屈狸(読み)クズリ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「屈狸」の意味・読み・例文・類語

くずり【屈狸】

  1. 〘 名詞 〙 イタチ科の哺乳類。体長七〇~九〇センチメートル、尾長一五~二五センチメートル。一見小型のクマに似るが、体毛は長く密で、全体が光沢のある黒褐色。体側に黄褐色の帯があり、額は白く、顔は黒い。性質が荒く、カエルから小型のシカまで種々の動物を襲って食べる。背を丸めて歩くのでこの名がある。ヨーロッパ北部、シベリアカナダなどの平原や森林にすむ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android