デジタル大辞泉
「山事」の意味・読み・例文・類語
やま‐ごと【山事】
1 鉱山などの売り買いにかかわること。
2 投機的な事業や仕事。
「五十両をくすねての―」〈滑・古朽木・三〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
やま‐ごと【山事】
- 〘 名詞 〙
- ① 鉱山などの売買に関係すること。鉱山の事業。
- ② 鉱山、山林などの売買に関して詐欺を働くこと。やまこかし。
- [初出の実例]「金銀銅の山事をふづくり」(出典:浮世草子・手代袖算盤(1713)三)
- ③ 投機的な、または冒険的な事業。山仕事。やまこ。
- [初出の実例]「例の山事(ヤマコト)の目論(もくろみ)に、此堂へ相談に来るといふも、みな山僧がはからひ」(出典:談義本・教訓雑長持(1752)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「山事」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 