デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山井景光」の解説 山井景光 やまのい-かげみつ 1273-1354 鎌倉-南北朝時代の雅楽家。文永10年生まれ。京都方。大神(おおが)流笛をつたえ,雅楽頭(うたのかみ)となる。後醍醐(ごだいご)天皇の笛の師をつとめ,笛譜の「竜笛要録譜」を撰した。文和(ぶんな)3=正平(しょうへい)9年11月8日死去。82歳。京都出身。本姓は大神。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 夜間スタッフ/接客や事務、館内巡視、清掃など/未経験者も歓迎/学歴不問 株式会社金沢彩の庭ホテル 石川県 金沢市 月給28万5,000円~ 正社員 食品製造工場内のカンタン清掃業務/1日4時間・週3日からOK 株式会社あわしま堂 京都府 京都市 時給1,060円~1,120円 アルバイト・パート Sponserd by