山住(読み)やまずまい

精選版 日本国語大辞典 「山住」の意味・読み・例文・類語

やま‐ずまい‥ずまひ【山住】

  1. 〘 名詞 〙やまずみ(山住)
    1. [初出の実例]「宜野湾(ぎのわ)にちかき山住(ヤマスマ)ひ、踪を埋め名を匿し」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)続)

やま‐ずみ【山住】

  1. 〘 名詞 〙 山の中や山里に住むこと。山寺にこもり住むこと。また、その人。山居。やまずまい。
    1. [初出の実例]「まろこそ、昔、やまずみはせんと思ひしか」(出典:多武峰少将物語(10C中))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む