山入端つる(読み)ヤマノハ ツル

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山入端つる」の解説

山入端 つる
ヤマノハ ツル


職業
三味線奏者

出身地
沖縄県 名護市

経歴
13歳の時から辻の芸妓として育つ。戦後多くの沖縄県人が出稼ぎにきた神奈川県川崎鶴見で、盛んになった琉球芸能の地謡を務めるなど、琉球芸能の普及発展に貢献した。活動が大きな支えとなり、昭和27年川崎沖縄芸能研究会が川崎市無形文化財に指定された。

没年月日
平成18年 1月9日 (2006年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む