山口正夫(読み)ヤマグチ マサオ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山口正夫」の解説

山口 正夫
ヤマグチ マサオ


職業
新派俳優

経歴
義太夫と尺八に凝っていた父の影響で早くから芝居好きであった。大正12年19歳の時上京し、大矢市次郎に弟子入りするが関東大震災に遭遇し、親元に帰される。のちに誘いを受け満州へ渡る。中国を巡業し、昭和の初め頃に東京の芝居に戻る。以後女形から立役に転じ14年の新生新派結成以後役らしい役がつき始める。戦後も新派で脇役として活躍した。

没年月日
昭和41年 1月19日 (1966年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む