山岡 順太郎
ヤマオカ ジュンタロウ
明治期の実業家 大阪商業会議所会頭。
- 生年
- 慶応2年9月18日(1866年)
- 没年
- 昭和3(1928)年11月26日
- 出生地
- 加賀国金沢(石川県)
- 経歴
- 中橋徳五郎の縁で逓信省から大阪商船に転じ、大正3年副社長。大阪鉄工所会長、日本電力社長、大阪商業会議所会頭などを務めた。関西大学の運営にも尽力し、11年学長に就任した。この間、明治29年滝村竹男らと共に大阪毛斯綸紡織会社を設立、更に東京毛斯綸紡織会社を発足させるなど、それまで輸入に頼っていたモスリンの製造を国内生産化に導いた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
山岡順太郎 やまおか-じゅんたろう
1866-1928 明治-大正時代の実業家。
慶応2年9月18日生まれ。中橋徳五郎の縁で逓信省から大阪商船に転じ,大正3年副社長。また大阪鉄工所会長,日本電力社長となり,大阪商業会議所会頭などをつとめる。関西大の運営にもつくし,11年学長となった。昭和3年11月26日死去。63歳。加賀(石川県)出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 