山岩尾村
やまいわおむら
[現在地名]熱塩加納村宮川
岩尾村の北東、五枚沢川左岸にそびえる二ノ倉山(七五二メートル)から南に延びる尾根の山腹に位置する。本村の北七町四〇間ほどの五枚沢川の最上流域に木地師集落の小名五枚沢があり、本村の西、五枚沢川沿いに与内畠(与内畑・米内畠)、南に塩野沢(塩ノ沢)の各端村がある。本村は山腹傾斜地に位置するため古くから地滑りに悩まされ、地内には崩れという地名も残る。上野村三浦家の万覚書(三浦家文書)によると、古くは岩尾村の端村として同村と一村をなしていたが、延宝八年(一六八〇)に分れ、一村となったという。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 