山岳崇拝(読み)サンガクスウハイ

関連語 名詞

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「山岳崇拝」の意味・わかりやすい解説

山岳崇拝
さんがくすうはい

山を神格化し崇拝する,山に対する信仰。特に日本修験道で山が修行の場となり,大峰山,葛城山,熊野,金峯山,立山白山大山御岳山出羽三山 (羽黒山月山湯殿山) などが崇敬される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む