山崎勲(読み)やまさき いさお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎勲」の解説

山崎勲 やまさき-いさお

1928- 昭和後期-平成時代の福祉活動家。
昭和3年7月28日生まれ。昭和25年プロの競輪選手となる。脳性小児麻痺次男誕生とその死をきっかけに,重症心身障害児施設設立を志す。競輪選手をしながら,45年高知県南国市に土佐希望の家を設立し,その維持,拡充につとめる。58年から理事長。46年吉川英治文化賞。高知県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む