山崎猟蔵(読み)やまざき りょうぞう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎猟蔵」の解説

山崎猟蔵 やまざき-りょうぞう

1828-1860 幕末尊攘(そんじょう)運動家
文政11年10月1日生まれ。常陸(ひたち)水戸藩郡吏。高橋多一郎指示商人に姿をかえ,大坂で活動する。桜田門外の変後に捕らえられ,万延元年4月9日獄死した。33歳。名は恭礼。変名は丹波屋栄蔵(栄介)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む