山村町(読み)やまむらちよう

日本歴史地名大系 「山村町」の解説

山村町
やまむらちよう

[現在地名]伏見区深草ふかくさ山村町

鍵屋かぎや町の南。「豊公伏見城ノ図」には記載がなく、山村町の位置は鍵屋町の町域として図示されている。「新市域各町誌」は「北鍵屋町と改称した時代は不明だが、此改称から南半を割いて山村町と称した」とし、町名由来は伏見築城の際「大亀谷の先住農民を鑓(鍵)屋町へ土地を与えて移住せしめ、山村からの来住農民なので町名は旧地に因んで称するに至った」とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android