山田宏一(読み)やまだ こういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田宏一」の解説

山田宏一 やまだ-こういち

1938- 昭和後期-平成時代の映画評論家。
昭和13年9月13日生まれ。昭和38年フランスの映画監督トリュフォー通訳をつとめ,翌年より3年間パリに滞在。トリュフォー作品の紹介,翻訳,批評を手がけ,また山根貞男とともにマキノ雅広,森一生(かずお)などの聞き書きをおこなった。東京出身。東京外大卒。著作に「トリュフォー―ある映画的人生」(平成3年Bunkamura ドゥ マゴ 文学賞),「日本侠客伝」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む