山田宏一(読み)やまだ こういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田宏一」の解説

山田宏一 やまだ-こういち

1938- 昭和後期-平成時代の映画評論家。
昭和13年9月13日生まれ。昭和38年フランスの映画監督トリュフォー通訳をつとめ,翌年より3年間パリに滞在。トリュフォー作品の紹介,翻訳,批評を手がけ,また山根貞男とともにマキノ雅広,森一生(かずお)などの聞き書きをおこなった。東京出身。東京外大卒。著作に「トリュフォー―ある映画的人生」(平成3年Bunkamura ドゥ マゴ 文学賞),「日本侠客伝」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む