山田小川村(読み)やまだおがわむら

日本歴史地名大系 「山田小川村」の解説

山田小川村
やまだおがわむら

[現在地名]吹田市山田東やまだひがし一―四丁目・山田西やまだにし一―三丁目・高野台たかのだい三丁目・同五丁目・千里万博公園せんりばんぱくこうえんなど

山田八ヵ村の一で単に小川村ともいう。村は山田上やまだかみ村・山田中村の東、千里丘陵上にほぼ南北に細長く展開し、中央部を山田川が流れ狭い谷間をつくる。そこを中心に村落が形成された。元和初年の摂津一国高御改帳、寛永―正保期(一六二四―四八)の摂津国高帳に村名がみえるが、単独の村高は不明(→山田村

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む