山田梅東(読み)やまだ ばいとう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山田梅東」の解説

山田梅東 やまだ-ばいとう

1797-1876 江戸後期-明治時代儒者
寛政9年生まれ。山城(京都府)の人。京都でおしえ,梁川星巌(やながわ-せいがん)らとまじわった。明治9年1月3日死去。80歳。名は敬直。字(あざな)は其正。詩集に「梅東先生雁字詩」「椋湖観蓮集」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む