山田野城跡(読み)やまだのじようあと

日本歴史地名大系 「山田野城跡」の解説

山田野城跡
やまだのじようあと

[現在地名]白山町山田野

山田野の薬師寺の背後山頂にある。平坦部からの高さは数十メートルだが急坂である。東は断崖をなし、山頂部は平坦であるが、さらに一段と高い台地があり、その上を土塁で囲む。山上の台地全体を空堀がめぐる。規模は五五×六五メートル。「勢陽雑記」によると戦国時代の末、北畠氏の家臣長野左京進の居城という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む