山門派・寺門派(読み)さんもんは・じもんは

百科事典マイペディア 「山門派・寺門派」の意味・わかりやすい解説

山門派・寺門派【さんもんは・じもんは】

天台宗の2派。比叡山延暦寺(えんりゃくじ)の天台座主3世円仁(えんにん)と,5世円珍(えんちん)との仏教解釈の相違から,その末流対立,993年円仁派が比叡山の円珍派坊舎を焼き払ったため,円珍門流は山を下り園城寺(おんじょうじ)に入って独立寺門派となり,円仁門流は延暦寺に拠って山門派と称した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む