山鴫(読み)やましぎ

精選版 日本国語大辞典 「山鴫」の意味・読み・例文・類語

やま‐しぎ【山鴫】

  1. 〘 名詞 〙 シギ科の鳥。全長約三五センチメートル。山地にすむシギ類のうち最も大きい。体はよく太り、あしは比較的短い。背面は赤褐色で、黒・灰色斑紋があり、腹面は淡褐色の地に暗色の細線がある。ユーラシア大陸に広く分布。日本では北海道・本州以北の山地と伊豆諸島で繁殖し、冬は各地へ渡る。昼は雑木林などにひそみ、日没後、水田川原に出て、長いくちばしで土中の小動物などを食べる。ぼとしぎ。やぶしぎ。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「大殿大饗之時、山鴫の醤焦被召之時、山鴫のなくて」(出典古事談(1212‐15頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android