岡兵一(読み)おか ひょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡兵一」の解説

岡兵一 おか-ひょういち

1842-1891 明治時代官吏
天保(てんぽう)13年生まれ。警視庁警部。明治15年朝鮮派遣公使花房義質(よしもと)に随行壬午(じんご)事変公使館が朝鮮兵らに襲撃された際,大使をまもり脱出した。23年青森県中津軽郡長。明治24年12月21日死去。50歳。陸奥(むつ)弘前(青森県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む