岡内 重俊
オカウチ シゲトシ
- 肩書
- 元老院議官,貴院議員(勅選),高等法院陪席判事
- 別名
- 通称=岡内 俊太郎(オカウチ シュンタロウ)
- 生年月日
- 天保13年4月2日(1842年)
- 出生地
- 土佐国潮江村(高知県高知市)
- 経歴
- 坂本龍馬の海援隊に入り、秘書役。明治2年刑法官となり、6年欧州巡遊、帰国後司法大検事となり、長崎上等裁判所長心得、大審院刑事局詰、高等法院陪席判事を歴任、19年元老院議官。23年勅選貴院議員、33年男爵。晩年政友会に属した。
- 没年月日
- 大正4年9月19日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
岡内重俊 おかうち-しげとし
1842-1915 幕末-明治時代の武士,司法官。
天保(てんぽう)13年4月2日生まれ。土佐高知藩士。坂本竜馬(りょうま)の海援隊にはいり,秘書役をつとめる。明治2年刑法官(司法省の前身)にはいり,司法大検事,高等法院陪席判事などを歴任した。元老院議官,貴族院議員。政友会に所属。大正4年9月19日死去。74歳。通称は俊太郎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
岡内 重俊 (おかうち しげとし)
生年月日:1842年4月2日
明治時代の官僚。高等法院陪席判事
1915年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 