デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本宣就」の解説 岡本宣就 おかもと-のぶなり 1575-1657 江戸時代前期の兵法家。天正(てんしょう)3年生まれ。上野(こうずけ)(群馬県)の人。上泉(こういずみ)流の兵法をまなび,のち近江(おうみ)彦根藩主井伊直孝につかえ,軍師となる。嵯峨(さが)流の書のほか,和歌,茶道,画にもひいでた。明暦3年3月11日死去。83歳。通称は半助。号は喜庵,無名翁。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 床をピカピカにする/清掃スタッフ 人材派遣のシェイクハンズ 福井県 福井市 時給1,120円 派遣社員 レンタル車両の車内清掃/未経験から高収入/嬉しい週払い有/面接時履歴書不要 株式会社マントレードジャパン 千葉県 成田市 時給1,400円 派遣社員 Sponserd by