デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本椿所」の解説 岡本椿所 おかもと-ちんしょ 1862-1919 明治-大正時代の篆刻(てんこく)家。文久2年生まれ。明治22年東京にでて中井敬所(けいしょ)にまなぶ。河井荃廬(せんろ)らと丁未印社をおこし,のち明治印学会を創設した。宮内省図書寮にながくつとめた。大正8年10月10日死去。58歳。美作(みまさか)(岡山県)出身。旧姓は山名。名は義邦。字(あざな)は叔礼。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 訪問看護スタッフ/ブランク歓迎/資格を活かせる ハートホームズ株式会社 千葉県 鎌ケ谷市 時給1,800円~2,400円 アルバイト・パート 年収460万円可の看護師/外来・病棟・OPE室/入社祝金/保育料半額 医療法人聖麗会 聖麗メモリアル病院 茨城県 日立市 月給31万円 正社員 Sponserd by