デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡本氏足」の解説 岡本氏足 おかもと-うじたり 1790/92-1840 江戸時代後期の神職,書家。寛政2/4年2月11日生まれ。岡本氏臣の父。京都上賀茂神社の祠官。岡本保考に書をまなぶ。和歌にもひいでていた。天保(てんぽう)11年4月8日死去。49/51歳。京都出身。初名は氏祥。通称は捨千代,左衛門。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 自動車補修用品専門商社のルート営業/未経験歓迎&新規開拓ナシ!賞与年2回/17時終業/高い定着率 ユーキ塗料株式会社 埼玉県 越谷市 月給27万円~35万円 正社員 ジュエリーの提案営業/営業経験を活かせる!30代・40代活躍中!中途入社実績多数 株式会社ナガホリ 大阪府 大阪市 月給28万963円~34万3,175円 正社員 Sponserd by