岡田 又三郎
オカダ マタサブロウ
昭和期の洋画家 日展理事。
- 生年
- 大正3(1914)年8月2日
- 没年
- 昭和59(1984)年3月2日
- 出生地
- 東京都
- 学歴〔年〕
- 東京美術学校油画科〔昭和13年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 日展特選〔昭和28年〕,パリのル・サロン展金賞〔昭和40年〕,芸術選奨文部大臣賞〔昭和46年〕,日本芸術院賞〔昭和51年〕
- 経歴
- 裸婦像や風景画で知られ、昭和40年にはパリのル・サロン展に「冬の箱根」を出品、日本人として初めて金賞を受賞した。冬景色を描くために毎年滞在していた軽井沢の別荘での一人暮らし中、発作を起こして死去。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
岡田又三郎 おかだ-またさぶろう
1914-1984 昭和時代の洋画家。
大正3年8月2日生まれ。光風会展に出品,昭和19年会員。28年日展で特選。40年パリのル-サロン展で金賞受賞。46年芸術選奨,51年芸術院賞。風景画で知られた。昭和59年3月2日死去。69歳。東京出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。作品に「大地の詩」「ともしび」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 