岡田野水(読み)おかだやすい

関連語 野水

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岡田野水」の解説

岡田野水 おかだ-やすい

1658-1743 江戸時代前期-中期俳人
万治(まんじ)元年生まれ。尾張(おわり)名古屋で呉服商をいとなみ,貞門派の吉田横船らにまなぶ。貞享(じょうきょう)元年「野ざらし紀行」の旅の途中松尾芭蕉を自宅にむかえ,「冬の日」の歌仙興行にくわわった。茶道にも通じた。寛保(かんぽう)3年2月22日死去。86歳。字(あざな)は幸(行)胤。通称は佐次右衛門。別号に宜斎,転幽。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む