岡田順平 おかだ-じゅんぺい
1843-1915 明治時代の歴史家。
天保(てんぽう)14年生まれ。明治8年栃木県庁にはいり,県史誌の編修を担当する。この間,足利市鑁阿(ばんな)寺の古文書を調査して学界に紹介。考証学,古典学をおさめ,風俗習慣,方言,神道などにも通じていた。大正4年3月25日死去。73歳。下野(しもつけ)(栃木県)出身。本姓は田熊。名は秀厚。字(あざな)は崇父。号は渡南。著作に「渡南遺稿」。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 