岩田正彦(読み)いわた まさひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「岩田正彦」の解説

岩田正彦 いわた-まさひこ

1849-1874 明治時代軍人
嘉永(かえい)2年生まれ。近衛砲兵隊付陸軍曹長。征韓派の参議西郷隆盛らの辞職した原因岩倉具視によるものとして,明治7年1月14日武市熊吉(たけち-くまきち)ら8人と岩倉東京の赤坂喰違(くいちがい)で襲撃。同年7月9日処刑された。26歳。土佐(高知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む