岸田前首相襲撃事件

共同通信ニュース用語解説 「岸田前首相襲撃事件」の解説

岸田前首相襲撃事件

2023年4月15日、和歌山市の雑賀崎さいかざき漁港で選挙応援に訪れた岸田文雄きしだ・ふみお前首相の演説会場にパイプ爆弾が投げ込まれ爆発。岸田氏は無事だったが警察官と聴衆の計2人が軽傷を負った。和歌山県警は威力業務妨害容疑で無職木村隆二きむら・りゅうじ被告(25)を現行犯逮捕。被告は黙秘し、和歌山地検は鑑定留置を経て9月に殺人未遂罪などで起訴した。被告は被選挙権の年齢制限を巡り国に損害賠償を求め提訴したが、一審神戸地裁、二審大阪高裁で敗訴し、その後確定した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む