デジタル大辞泉
「嵯峨の釈迦」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
さが【嵯峨】 の 釈迦(しゃか)
- 京都市嵯峨の清凉寺(せいりょうじ)の本尊、赤栴檀(せんだん)の釈迦如来像のこと。平安時代、東大寺の僧奝然(ちょうねん)が宋へ行ったとき持ってきたもので、民間に三国伝来の仏像として尊ばれている。
- [初出の実例]「げにや嵯峨の釈迦こそ、天竺へ帰り給ふなんずるとて」(出典:康頼宝物集(1179頃)上)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 