日本歴史地名大系 「嶺田村」の解説 嶺田村みねだむら 静岡県:小笠郡小笠町嶺田村[現在地名]小笠町嶺田上平川(かみひらかわ)村の南に位置し、南は堂山(どうやま)村・堂山新田村。東境を牛淵(うしぶち)川、西境を菊(きく)川が南流し、村内を三筋に分岐した嶺田用水が流れる。中世には峰田と書かれ、一帯は笠原(かさはら)庄に含まれて峰田郷とよばれた。山梨県中道(なかみち)町の日枝神社に伝わる大般若経のうち、明応三年(一四九四)二月彼岸の奥書をもつ巻一九七に「笠原庄峰田住人」の斉東五良左衛門入道智伝の二女智春の名がみえる。同九年三月一二日、井伊直勝は「笠原庄峰田郷堀内門田」を華蔵(けぞう)院(現大東町)に寄進し(「井伊直勝寄進状」華蔵院文書)、永正一四年(一五一七)一〇月二七日、峰田郷の井伊千代寿は一町六段の田地年貢を紀州熊野那智十方(じつぽう)院に寄進している(「井伊千代寿寄進状」熊野夫須美神社文書など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 2tドライバー アートバンライン株式会社 神奈川県 横浜市 月給23万7,000円~ 正社員 オープニングスタッフ 軽貨物配送ドライバー 株式会社K'sRing 神奈川県 横浜市 日給2万900円 業務委託 Sponserd by