巌谷立太郎(読み)いわや りゅうたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「巌谷立太郎」の解説

巌谷立太郎 いわや-りゅうたろう

1857-1891 明治時代鉱山学者。
安政4年生まれ。巌谷一六長男大学南校(現東大)で化学専攻。明治10年ドイツへ留学し,鉱山学をまなぶ。18年東京大学教授,のち農商務省鉱山局技師を兼任した。明治24年1月死去。35歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む