川村岸
かわむらきし
[現在地名]山北町岸
北境に浅間山、北東境に丸山があり、西と南境を酒匂川が流れ、東は川村向原、北は川村山北と接する。村央を南北に河村関所道が通り、酒匂川より引水した岩流瀬堰が東流し、北より瀬戸堰が注ぐ。中世は川村郷に属した。近世は小田原藩領。正保国絵図に村名をみる。天明八年(一七八八)に造酒屋一(「酒株持高并造高調書」県史五)、万延二年(一八六一)には農間炭買主二(「農間炭買主願書」県史九)がいた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 