川田弥一郎(読み)かわだ やいちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「川田弥一郎」の解説

川田弥一郎 かわだ-やいちろう

1948- 平成時代の小説家
昭和23年10月2日生まれ。外科医として病院に勤務し,専門知識をいかした医学ミステリーを発表。平成4年「白く長い廊下」で江戸川乱歩賞作品ほかに「白い狂気の島」「銀簪(ぎんかんざし)の翳(かげ)り」「ローマを殺した刺客」など。三重県出身。名大卒。本名は田上鉱一郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む