…1720年(享保5)享保改革の一環としてこの職は廃止となり,川船統制は大工棟梁鶴延任に一任された。鶴氏は川船改役として川船奉行の仕事を引き継ぎ,以後鶴氏が代々川船改役に就任,一時期を除き鶴氏の世襲のようになったが,幕末には他の旗本が就任,1868年(明治1)廃止された。【川名 登】。…
※「川船改役」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...