こう‐し【工師】
- 〘 名詞 〙 大工、工匠の長。転じて、大工、工匠、棟梁、技師などをいう。
- [初出の実例]「御庭亭子湖橋之字、令二工師制一レ之」(出典:蔭凉軒日録‐長祿二年(1458)八月二九日)
- 「マデレインの寺観更築の規制を工師(〈注〉ダイク)に授け」(出典:西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉九)
- [その他の文献]〔孟子‐梁恵王・下〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「工師」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 