…朝鮮のクムジュル(禁縄(きんじよう))をはじめ東南アジア一帯にもしめ縄に類する境界標示装置がみられる。結界【垂水 稔】
[朝鮮]
朝鮮ではクムジュル(禁縄),ウェンセキ(左縄)などとよばれ,主として中部以南地方にみられる習俗で,稲作文化の文化要素として日本の例と共通する点が多い。通常の縄とは逆に左よりになわれ,紙や帛(はく),枝葉などがつるされる。…
…この書以前に,吉原,島原の《露殿(つゆどの)物語》,吉原の《四十二のみめあらそひ》(ともに寛永年間(1624‐44)成立,写本),《そぞろ物語》(1641),《あづま物語》(1642)には遊女の評判を記している部分があって,これらは遊女評判記の先蹤(せんしよう)作品と見られている。また,《桃源集》以前にも《左縄(ひだりなわ)》なる島原の評判記のあったことが知られている。1653年(承応2)には島原の《こそぐり草》も刊行されている。…
※「左縄」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新