デジタル大辞泉 「差し出づ」の意味・読み・例文・類語
さし‐い・ず〔‐いづ〕【差し▽出づ/▽射し▽出づ】
1 《「さし」は光が射す意》さしはじめる。輝き出る。
「日も―・でぬべし」〈枕・三六〉
2
㋐はっきり姿を現す。ぬきんでる。
「さる滝の上に、わらふだの大きさして、―・でたる石あり」〈伊勢・八七〉
㋑外に出る。人前に出る。
「
㋒出仕する。
「故院の御かたみにはゆかしく思ひ参らすれど、―・でむことなほあるべきことならず」〈讃岐典侍日記・下〉
㋓出過ぎたことをする。でしゃばる。
「はしたなきもの、こと人を呼ぶに我ぞとて―・でたる」〈枕・一二七〉
3 外に出す。人前に出す。
「大きなる池の中に―・でたれば」〈源・胡蝶〉