デジタル大辞泉
「巻戻す」の意味・読み・例文・類語
まき‐もど・す【巻(き)戻す】
[動サ五(四)]巻いて元の状態にもどす。巻き返す。「フィルムを―・す」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
まき‐もど・す【巻戻】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① 巻いてもとの状態にもどす。まきかえす。〔和英語林集成(初版)(1867)〕
- [初出の実例]「娘は落たりし手紙を拾ひて、そっと巻戻(マキモド)して、六七行文の中程をよみたりしが」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉五)
- ② 奪い返す。他人の手に渡っていたものなどを取りもどす。
- [初出の実例]「あとで後(うしろ)の見られぬ工風、そのうへ金は巻(マキ)もどし、丸くまとまる百両は、フンこうと」(出典:人情本・明烏後正夢(1821‐24)初)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 