市川 房枝(読み)イチカワ フサエ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「市川 房枝」の解説

市川 房枝
イチカワ フサエ


専攻分野
婦人問題

肩書
参院議員(第二院クラブ),元・日本婦人有権者同盟会長

生年月日
明治26年5月15日

出生地
愛知県中島郡明地村(現・尾西市)

学歴
愛知女子師範〔大正2年〕卒

経歴
小学校教員、名古屋新聞記者を経て上京。大正8年平塚らいてうらと新婦人協会を結成。10〜13年米国視察。同年帰国、ILO東京支局に入る。同年より婦人参政権獲得運動に専念して中心的指導者の役割を果たした。昭和8年東京婦人市政浄化連盟を組織。16年大政翼賛会調査委員、17年大日本婦人会審議員。戦後は20年新日本婦人同盟(のちの日本婦人有権者同盟)を設立、25年会長。参院選東京地方区から28年以降3回連続当選、46年には落選したが、49年には金権政治に反対する青年たちに推され、全国区で193万票を集めて2位で復活、55年には全国区で278万票を獲得、トップ当選している。39年に第二院クラブを結成、カネのかからぬ理想選挙を訴え、政界浄化の実践運動の先頭に立った。著書に「私の政治小論」「私の婦人運動」などの他、「市川房枝自伝」(2巻)がある。平成5年生誕100年の記念事業として展示会講演会などが尾西市や名古屋、東京で開催される。

没年月日
昭和56年2月11日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「市川 房枝」の解説

市川 房枝
イチカワ フサエ

大正・昭和期の政治家,婦人運動家,評論家 参院議員(第二院クラブ);元・日本婦人有権者同盟会長。



生年
明治26(1893)年5月15日

没年
昭和56(1981)年2月11日

出生地
愛知県中島郡明地村(現・尾西市)

学歴〔年〕
愛知女子師範〔大正2年〕卒

経歴
小学校教員、名古屋新聞記者を経て上京。大正8年平塚らいてうらと新婦人協会を結成。10〜13年米国視察。同年帰国、ILO東京支局に入る。同年より婦人参政権獲得運動に専念して中心的指導者の役割を果たした。昭和8年東京婦人市政浄化連盟を組織。16年大政翼賛会調査委員、17年大日本婦人会審議員。戦後は20年新日本婦人同盟(のちの日本婦人有権者同盟)を設立、25年会長。参院選東京地方区から28年以降3回連続当選、46年には落選したが、49年には金権政治に反対する青年たちに推され、全国区で193万票を集めて2位で復活、55年には全国区で278万票を獲得、トップ当選している。39年に第二院クラブを結成、カネのかからぬ理想選挙を訴え、政界浄化の実践運動の先頭に立った。著書に「私の政治小論」「私の婦人運動」などの他、「市川房枝自伝」(2巻)がある。平成5年生誕100年の記念事業として展示会、講演会などが尾西市や名古屋、東京で開催される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「市川 房枝」の解説

市川 房枝 (いちかわ ふさえ)

生年月日:1893年5月15日
大正時代;昭和時代の政治家;婦人運動家。参議院議員;日本婦人有権者同盟会長
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報