日本歴史地名大系 「市辺村」の解説
市辺村
いちのべむら
- 京都府:城陽市
- 市辺村
[現在地名]城陽市大字市辺
現城陽市の最南端に位置する。北は久世郡
古くは櫟野辺と記し、この地に櫟が繁茂していたことによるという。しかし一説に履中天皇の皇子市辺押磐皇子が住したためで、村内の字
平安時代末期から鎌倉時代にかけて、付近一帯は市辺庄と称する荘園であったらしい。鳥羽天皇の皇女上西門院の所領の一とされ、そののち後白河法皇より皇女宣陽門院に伝領されたらしく、貞応三年(一二二四)頃の宣陽門院(覲子内親王)御領目録(島田文書)に「新御領自上西門院被進之」として「山城国市辺庄」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報