布川城跡(読み)ふかわじようあと

日本歴史地名大系 「布川城跡」の解説

布川城跡
ふかわじようあと

[現在地名]利根町布川

利根川東岸に所在。「下総旧事考」には「布川故城址、在布川村、今徳満寺後岡即是、城隍址依然現存、相伝豊島氏始築、豊島氏初属常陸小田氏、後隷多賀谷氏云、廃毀不詳」とみえる。「利根川図志」に引く「常総軍記」によれば布川城主豊島氏は源頼政の子孫と称し、上曾根かみぞね村・下曾根村早尾はやお村・大平だいへい村・横須賀よこすか村や北方きたかた村・羽黒はぐろ(現龍ケ崎市)など七千石の地を領していた。豊島頼継の代には、小田氏の麾下であった新井(荒井)縫殿介が小田氏没落後に、姻戚関係にある頼継の許に身を寄せて客分となっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android