日本歴史地名大系 「布川村」の解説
布川村
ぬのかわむら
布川村
ふかわむら
布川村
ぬのがわむら
- 茨城県:下館市
- 布川村
致
出仕
、行事洒掃共ニ可
被
走廻
候、自然被
背
此旨
候輩、代々自
館可
被
申付
候也、依状如
件、天文
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
致
出仕
、行事洒掃共ニ可
被
走廻
候、自然被
背
此旨
候輩、代々自
館可
被
申付
候也、依状如
件、天文
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...