布施本庄(読み)ふせほんじよう

日本歴史地名大系 「布施本庄」の解説

布施本庄
ふせほんじよう

現長野市篠ノ井布施を中心とした一帯四宮しのみや庄の北、石川いしかわ庄の東にある。布施本庄とは布施御厨に対して本来荘園の義で、布施庄本郷にあたる。

「吾妻鏡」文治二年(一一八六)三月一二日条に載せる乃貢未済庄々注文に「布施本庄」とみえるが、本所・領家は不明。布施庄の起源は古代における布勢氏の入部に基づいてのものとみられる。荘域は布施高田ふせたかだ・布施五明ごみよう、その東北の上布施かんぶせ・下布施、更に建武三年(一三三六)一二月付の市河親宗着到状(市河文書)に「布施御厨中条郷」の名がみえるから現中条なかじようの辺りにまで及んだ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android