し‐しゅ【師主】
- 〘 名詞 〙
- ① 仏語。学問修行で、よりどころとなる師。師匠。
- [初出の実例]「若三綱及師主。隠而不レ申」(出典:令義解(718)僧尼)
- 「堂衆等師主の命をそむいて合戦を企」(出典:平家物語(13C前)二)
- [その他の文献]〔根本説一切有部毘奈耶‐二三〕
- ② 手本(てほん)。〔古列女伝‐母儀伝・魯季敬姜〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「師主」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 