すべて 

帯占(読み)オビウラ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「帯占」の意味・読み・例文・類語

おび‐うら【帯占】

  1. 〘 名詞 〙 常陸国茨城県)の鹿島神宮祭日に行なわれた男女の仲を定める神事二つの帯に男女の名前を別々に書き、神前に供えて、神官に結ばせ、その結び方によって男女の縁のよしあしを占ったもの(奥義抄(1135‐44頃))。常陸帯

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

すべて 

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む