帯親(読み)オビオヤ

デジタル大辞泉 「帯親」の意味・読み・例文・類語

おび‐おや【帯親】

帯解き祝い仮親になる人。
帯祝いのとき、妊婦に帯をつけてやる人。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「帯親」の意味・読み・例文・類語

おび‐おや【帯親】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 女の子五歳、または三歳になった祝いの時に設ける仮親。
  3. 妊娠五か月目の帯祝いのとき妊婦に帯をつけてやる人。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「帯親」の意味・わかりやすい解説

帯親
おびおや

幼年時にたてる仮の親の一種。この風習は九州各地に分布する。長崎県西海(さいかい)市崎戸(きさと)町江ノ島では、女の子が3歳の「帯解(おびとき)祝い」に帯親をたてる。帯解祝いとは着物付け紐(ひも)をやめて帯で結ぶようにすることを祝うもので、帯親はその帯を贈って幼児の無事の成長を祈願する。鹿児島県肝属(きもつき)郡では、帯親には叔母がなると決められている。

竹田 旦]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の帯親の言及

【帯解き】より

…また宮参りの際に女児を肩車に乗せていく家もあった。民間では地方によって3歳,4~5歳,7歳,9歳などに帯解きを行い,七五三の祝いとなっているが,正月や村の祭礼に行う所もあり,また九州各地には帯親(おびおや)と称する仮親を頼む所もみられる。【飯島 吉晴】。…

※「帯親」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android