帰投(読み)キトウ

精選版 日本国語大辞典 「帰投」の意味・読み・例文・類語

き‐とう【帰投】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 帰依すること。
    1. [初出の実例]「説法化物。道俗帰投。授戒利人」(出典:円照上人行状(1302))
  3. 本拠地に帰ること。特に、航空機や船舶などが基地に帰りつくこと。
    1. [初出の実例]「飛鳥の遠碧の山に帰投するも見ゆるぞ」(出典:四河入海(17C前)一)
    2. 「帰投し得た飛行機は僅(わず)かに百機内外」(出典:春の城(1952)〈阿川弘之〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む