帰舟(読み)きしゅう

精選版 日本国語大辞典 「帰舟」の意味・読み・例文・類語

き‐しゅう‥シウ【帰舟】

  1. 〘 名詞 〙 港に帰る舟。また、故郷に帰る旅の舟。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「唯看帆影入、万里有帰舟」(出典:南郭先生文集‐三編(1745)四・題画山水)
    2. [その他の文献]〔謝霊運‐酬従弟恵運詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「帰舟」の読み・字形・画数・意味

【帰舟】きしゆう(しう)

故郷に帰る舟。斉・謝〔宣城郡に之(ゆ)かんとして、新林浦を出でて板橋に向ふ〕詩 天際に歸舟をり 雲中江樹を辨(わか)つ

字通「帰」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む