常子内親王 つねこないしんのう
1642-1702 江戸時代前期,後水尾(ごみずのお)天皇の第16皇女。
寛永19年3月9日生まれ。母は新広義門院。寛文4年近衛基煕(このえ-もとひろ)と結婚。家煕らを生む。6年より元禄(げんろく)13年までの自筆日記「无上法院殿(むじょうほういんでん)御日記」は基煕の日記「基煕公記」とともに貴重な史料である。元禄15年8月26日死去。61歳。幼称は級宮(しなのみや)。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
常子内親王 (つねこないしんのう)
生年月日:1642年3月9日
江戸時代前期;中期の女性。関白近衛基煕の室
1702年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 