常時観測対象火山

共同通信ニュース用語解説 「常時観測対象火山」の解説

常時観測対象火山

気象庁地震計空振計監視カメラなどを設置し、24時間体制で観測している全国47の活火山火山噴火予知連絡会が、今後100年程度の中長期的な噴火可能性や、噴火した場合の社会への影響を考慮して選ぶ。予知連は昨年11月、八甲田山(青森)、十和田(青森、秋田)、弥陀ケ原(富山長野)を追加するよう提言した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android